荒川区・1号認定(教育標準時間認定)について

1号認定(教育標準時間認定)について 支給認定について 新制度移行園の利用にあたっては、1号認定(教育標準時間認定)を受ける必要があります。 認定区分 利用対象施設 対象 認定区分 幼稚園、認定こども園 満3歳以上で、教 … 続きを読む

荒川区・私立幼稚園(新制度未移行)・特別支援学校幼稚部・国立大学付属幼稚園の無償化

私立幼稚園(新制度未移行)・特別支援学校幼稚部・国立大学付属幼稚園の無償化 無償化の対象となるためには 私立幼稚園(新制度未移行)・特別支援学校幼稚部・国立大学付属幼稚園が無償化の対象となるためには、荒川区から施設等利用 … 続きを読む

荒川区・私立認定こども園(幼稚園部分)・私立幼稚園(新制度移行園)の無償化

私立認定こども園(幼稚園部分)・私立幼稚園(新制度移行園)の無償化 荒川区内で該当する施設は、ワタナベ学園(私立認定こども園)です。 保育料の無償化 保育料が無料(0円)となります。 ※注釈 預かり保育を利用しない場合、 … 続きを読む

荒川区・区立幼稚園・こども園

区立幼稚園・こども園 区内に区立幼稚園が8園、区立こども園が1園あります。 区立幼稚園・こども園一覧 区立幼稚園一覧 幼稚園名 住所 電話番号 土地面積(平方メートル) 建物延面積(平方メートル) 南千住第二幼稚園 南千 … 続きを読む

荒川区立日暮里幼稚園における預かり教育について

荒川区立日暮里幼稚園における預かり教育について 令和元年度より、幼稚園教育の充実を図ることを目的に、荒川区立日暮里幼稚園において預かり教育をモデル実施しています。 本事業については、次のとおり実施していますが、今後、運営 … 続きを読む

荒川区・区立汐入こども園(短時間・中時間)の無償化について

区立汐入こども園(短時間・中時間)の無償化について 通常保育料(短時間保育:午前9時から午後2時 中時間保育:午前9時から午後4時) 令和元年9月まで 令和元年10月以降 (短)最大7,500円 (中)最大8,900円 … 続きを読む

荒川区・託児サポートサービス

託児サポートサービス 講演会などで託児サポーター(ファミリー・サポート・センターの協力会員)を会場に派遣し、お子さんをお預かりします。 ご利用いただくには、登録が必要です。 登録要件に該当するかどうかは、お問合せください … 続きを読む

荒川区・子育てボランティア団体等育成支援事業を実施します!

子育てボランティア団体等育成支援事業を実施します! 区では、地域の子育て支援事業を促進するため、自主的な子育て支援事業や子育て活動を行っているボランティア団体に支援を行っています。 ボランティア団体が行う子育て支援事業ま … 続きを読む