江戸川区・課税証明書・納税証明書の交付請求時の本人確認

課税証明書・納税証明書の交付請求時の本人確認 江戸川区ではこれまでも区民の個人情報を守るため、課税証明書・納税証明書の交付請求を受け付けるときに、本人確認用書類の提示をお願いしてまいりましたが、平成20年8月1日から、よ … 続きを読む

江戸川区・住民税の課税証明書(所得証明書)・納税証明書をとるには

住民税の課税証明書(所得証明書)・納税証明書をとるには 特別区民税・都民税(住民税)の課税・納税証明書は、必要な証明年度の1月1日現在の住所地で発行します。 発行開始日については、「住民税の課税・納税証明書について」をご … 続きを読む

江戸川区・住民税の課税・納税証明書について

住民税の課税・納税証明書について 課税・納税証明書とは 課税証明書 課税証明書とは、その方の所得や扶養の人数等による控除の状況、そしてそれらから算出された住民税額等が記載された証明書です。 なお、所得等の情報は前年の金額 … 続きを読む

江戸川区・戸籍証明書の窓口請求・郵送請求・コンビニ交付サービス・請求ポスト

戸籍証明書の窓口請求・郵送請求・コンビニ交付サービス・請求ポスト 戸籍に関する証明は本籍地の市区町村へご請求ください。 本籍地が江戸川区以外の場合は、請求方法については本籍地の役所にお問い合わせください。 重要なお知らせ … 続きを読む

江戸川区・出生届

出生届 届出期間 生まれた日から14日以内(注)生まれた日を1日目と数え、14日目までに届出してください。14日目が閉庁日(土曜日・日曜日・祝日・年末年始)の場合は、翌開庁日が届出期限となります。 届出地 父母の本籍地、 … 続きを読む

江戸川区・婚姻届

婚姻届 届出期間等 届出した日から法律上の効力が発生します 届出地 夫または妻の本籍地、あるいは所在地(住所地)の区市町村 届出人 婚姻する夫および妻(男性18歳以上、女性16歳以上)(注)届出人が届書に署名押印した後、 … 続きを読む

江戸川区・離婚届

離婚届 届出期間等 届出した日から法律上の効力が発生します。 (注)裁判離婚の場合、調停成立または裁判確定の日から10日以内に届出してください。(注)外国で離婚した場合、離婚の成立日から3か月以内に現地の大使館・領事館ま … 続きを読む

江戸川区・入籍届

入籍届 入籍届とは 入籍届とは、父母の離婚・養子縁組・養子離縁などによって父母と別戸籍となった子を、父母(母または父)の戸籍に入れるための届出です。 子の氏の変更許可について 父母の離婚後、父の戸籍にいる子を親権者である … 続きを読む