骨髄移植ドナー支援事業について
骨髄又は、末梢血幹細胞提供者(ドナー)の負担軽減と移植及びドナー登録の拡大を推進するため、ドナーとドナーが勤務する事業所に対し、助成金を交付しています。
骨髄・末梢血幹細胞移植とは
白血病や再生不良性貧血などの病気により、正常な造血が行えなくなってしまった患者さんに、適合したドナーから提供された造血幹細胞(血液を造るもとの細胞)を入れ替えることによって、造血機能を回復させる療法です。
ドナー登録は命のボランティア
公益財団法人日本骨髄バンクを通じて非血縁者間の骨髄移植・末梢血幹細胞移植を必要としている患者さんは、毎年少なくとも2000人を数えます。
一人でも多くの患者さんを救うため、骨髄移植・末梢血幹細胞移植と骨髄バンク事業にご理解いただき、ドナー登録をお願いします。
詳しくは、日本骨髄バンクのホームページをご覧ください。
日本骨髄バンクのホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
助成金交付の対象者と助成額
ドナーが通院(検査)・入院に要した日数に応じて助成金を交付します。
※ここでいう通院(検査)・入院とは、「健康診断、自己血貯血、骨髄又は末梢血幹細胞移植の採取、その他日本骨髄バンクが必要と認める通院・入院及び面接」をいいます。
※注釈 この助成金は税申告の対象になります。
⑴ドナー
1日につき2万円、骨髄又は末梢血幹細胞の提供1回につき14万円まで(7日を上限とする)
⑵ドナーが勤務する国内の事業所(国、地方公共団体及び独立行政法人を除く)
1日につき1万円、ドナー1人につき7万円まで(7日を上限とする)
※2箇所以上ある場合は、ドナーが指定した1ヵ所
申請期限
骨髄又は末梢血幹細胞の提供が完了した日から起算して1年以内
必要書類
⒈ドナー
- (1)荒川区骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書(ドナー提供者用)
- (2)日本骨髄バンクが発行する骨髄又は末梢血幹細胞の提供が完了したことを証する書類(骨髄又は末梢血幹細胞の提供のための通院又は入院の日数及び提供の完了が確認できること)
- (3)現住所がわかる書類(氏名・住所・生年月日が記載された、官公署が発行した証明書の原本(例:住民票の写し等))
- (4)申請時にドナーが荒川区以外にお住まいの場合は、骨髄又は末梢血幹細胞の提供時の住所が確認できる書類(氏名・荒川区に登録があった時の住所・生年月日が記載された、官公署が発行した証明書の原本(例:住民票の除票の写し等))
⒉ドナーが勤務している国内の事業所
- (1)荒川区骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書(事業者用)
- (2)勤務事業所の所在地がわかる書類(官公署が発行した証明書の原本(例:法務省が発行する会社・法人の登記事項証明書、地方自治体が発行する法人所在地証明書等))
- (3)通院又は入院の期間にドナーとの雇用関係が確認できる書類(例:雇用開始年月日と終了年月日が記載された在職証明書・雇用証明書等)
- (4)日本骨髄バンクが発行する骨髄又は末梢血幹細胞の提供が完了したことを証する書類(骨髄又は末梢血幹細胞の提供のための通院又は入院の日数及び提供の完了が確認できること)
- (5)骨髄又は末梢血幹細胞の提供のために取得した休暇の取得年月日を証明する書類
- (6)ドナーの現住所がわかる書類(氏名・住所・生年月日が記載された、官公署が発行した証明書の原本(例:住民票の写し等))
- (7)申請時にドナーが荒川区以外にお住まいの場合は、骨髄又は末梢血幹細胞の提供時の住所が確認できる書類(氏名・荒川区に登録があった時の住所・生年月日が記載された、官公署が発行した証明書の原本(例:住民票の除票の写し等))
添付ファイルのダウンロード
- 荒川区骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書(ドナー提供者用)(ワード:57KB)
- 荒川区骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書(事業者用)(ワード:57KB)
- 荒川区骨髄移植ドナー支援事業助成金交付要綱(PDF:68KB)
お問い合わせ
健康部生活衛生課管理係
〒116-8502 荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:422)
ファクス:03-3806-2976