令和2年度高齢者用肺炎球菌予防接種のお知らせ
(一部の方について接種期限延長対応中)
令和2年度の対象者は以下のとおりです。
なお、高齢者用肺炎球菌予防接種は、対象者のうち希望する方のみに行い、義務付けられたり強制されたりするものではありません。
※注釈1 過去に高齢者用肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)を接種したことがある方は対象外です(助成は受けられませんが自費で接種することはできます)
※注釈2 新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、接種期限が令和2(2020)年3月31日までの予診票をお持ちの方につきまして、接種期限を令和2(2020)年9月30日まで延長しております(区内医療機関のみで接種できます)。詳細は下記リンクをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、定期予防接種の期限を延長します
対象者
⒈令和3年3月31日までに次の年齢になる方(下の表に掲げる生年月日の方)
※注釈 誕生日前でも予防接種票を使用して接種できます。
⒉接種日に60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障がい、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がいがある方(身体障害者手帳1級程度)
※注釈 60歳の誕生日後に接種してください。
年齢 | 生年月日 |
---|---|
65歳 | 昭和30年4月2日生から昭和31年4月1日生の方 |
70歳 | 昭和25年4月2日生から昭和26年4月1日生の方 |
75歳 | 昭和20年4月2日生から昭和21年4月1日生の方 |
80歳 | 昭和15年4月2日生から昭和16年4月1日生の方 |
85歳 | 昭和10年4月2日生から昭和11年4月1日生の方 |
90歳 | 昭和5年4月2日生から昭和6年4月1日生の方 |
95歳 | 大正14年4月2日生から大正15年4月1日生の方 |
100歳 | 大正9年4月2日生から大正10年4月1日生の方 |
実施期間
令和2年4月1日(水曜)から令和3年3月31日(水曜)まで
接種費用(自己負担額)
4,000円
※注釈 生活保護等を受給されている方は無料です。
接種方法
東京23区内の協力医療機関に接種予診票を持参し、接種を受けてください。
荒川区内の協力医療機関一覧は下記PDFからダウンロードできます。
※注釈1 保険証等(住所、氏名、年齢が確認できるもの)を持参してください。
※注釈2 生活保護世帯の方及び中国残留法人等支援給付世帯の方はそれを証明するもの(例:生活保護世帯票)を持参してください。
接種予診票について
定期予防接種の対象者には、令和2年3月末に接種予診票を郵送しています。
定期予防接種の対象者で接種予診票がお手元にない方は、荒川区保健所にお問い合わせください。
異なった種類のワクチンを接種する場合
概ね1週間以上の間隔をあけて接種してください。
どのくらいの間隔をあけて接種したらよいかは、医師にご相談ください。
お問い合わせ
健康部健康推進課健康推進係
〒116-8507 荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:433)
ファクス:03-3806-0364