予防接種
板橋区では下記の通り予防接種を実施しています。
新着情報
インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い
インフルエンザワクチンをより必要とされている方に確実に届くように、ご協力をお願いします。
詳細はリーフレットをご参照ください。
高齢者インフルエンザが無料になります
令和2年10月1日から令和3年1月31日まで高齢者インフルエンザ予防接種を実施します。
今年度は、対象者の方は全員無料になります。
対象者の方には9月25日に予診票をお送りします。
予診票をお持ちになって協力医療機関で接種してください。
詳細は下記リンクをご確認ください。
ロタウイルスワクチンが定期予防接種になります(令和2年10月1日から)
令和2年10月1日から、ロタウイルスワクチンが定期予防接種になります。
対象は令和2年8月1日以降に生まれた方で、接種には区が発行する予診票が必要です。
対象の方には、生後1か月になる月の下旬に予診票をお送りする予定です。
詳細は「ロタウイルス」のページをご確認ください。
新型コロナウイルスの影響により、定期予防接種の接種期間を延長します
新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、接種のための受診による感染症への罹患のリスクを考慮し、定期予防接種の接種期間を延長します。
対象の予防接種の種類、接種期間
-
MR(麻しん・風しん混合ワクチン)2期
-
接種期限が令和2年3月31日までの予診票をお持ちの方
→令和2年9月30日まで延長 -
高齢者用肺炎球菌ワクチン
-
接種期限が令和2年3月31日までの予診票をお持ちの方
→令和2年9月30日まで延長 -
その他のワクチン
-
接種期限が令和2年3月19日から令和2年9月29日までの予診票をお持ちの方のみ
→令和2年9月30日まで延長
予診票について
お持ちの予診票をそのままお使いいただけます。
接種場所
板橋区内の協力医療機関
※接種期間延長措置で接種する場合、板橋区外の医療機関では接種できません。
新型コロナウイルスの影響により、里帰り出産等による定期接種費用助成の接種期間を延長できる場合があります
23区外への里帰り出産により定期予防接種を受ける場合、お子様が生後4か月未満までの接種に係る費用の払い戻し(償還払い)を受けることができます。
また、新型コロナウイルスの影響により、お子様が4か月目以降の接種も定期予防接種費用の払い戻しができる場合がありますので、予防対策課予防接種グループ(03-3579-2318)までお問い合わせください。
予防接種について
- 【子ども】予防接種とは
予防接種の基本的な情報を掲載しています。 - 【子ども】予防接種を受けるまでの流れ(予診票の発行について)
予診票についてや定期接種を受けるまでの流れを掲載しています。 - 【子ども】定期予防接種一覧
板橋区内の予防接種協力医療機関の一覧を掲載しています。 - 【子ども】定期予防接種協力医療機関一覧
板橋区内の定期予防接種協力医療機関の一覧を掲載しています。 - 【子ども】予防接種Q&A
よくあるお問い合わせを掲載しました。 - 【子ども】板橋区外での定期接種を希望される方へ(定期予防接種依頼書)
板橋区に住民票があり、板橋区外で定期接種を希望される方へのご案内です。 - 【子ども】里帰り出産などによる定期予防接種費用助成 手続きの流れ
里帰り出産により、東京23区外で定期接種を希望される方へのご案内です。 - 【子ども】板橋区内での定期接種を希望される方へ
板橋区外に住民票があり、板橋区で定期接種を希望される方へのご案内です。 - 【子ども】転入者の方へ
板橋区外から板橋区へ転入される方へのご案内です。 - 【子ども】保護者以外の方が同伴する場合
お子様の定期接種及び区が助成する任意接種は原則、保護者(親権を行う者)の同伴が必要です。 - 【子ども任意】麻しん風しん混合(MR)ワクチン任意接種助成事業について
- 【子ども任意】おたふくかぜワクチン任意接種助成事業について
- 骨髄移植等の医療行為により免疫を失った方に対する任意予防接種費用助成について
- 令和2年度高齢者インフルエンザ予防接種
- 【高齢者】高齢者用肺炎球菌(定期接種)
令和2年度対象の方には、令和2年3月25日(水曜)に予診票を送付しました。 - 【成人】板橋区風しんワクチン接種事業(先天性風しん症候群防止のため)