住民税、軽自動車税のATM、パソコン・携帯、コンビニ等での納付

平成24年5月から特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税のお支払いが便利になりました。

ペイジーマーク入りの納付書では、金融機関窓口、区役所・区民事務所での納付、口座振替(普通徴収のみ)に加え、下記の納付方法をご利用できます。
ペイジーマーク(外部サイトへリンク)

注意事項(ご利用になる前に必ずお読みください。)

▸年金天引きや、給与天引き(特別徴収)となっているものは、ご利用になれません。

▸インターネット等の使用料、通信費等については、ご本人様負担となります。

▸クレジットカードの決済手数料は、『(3)クレジットカード』の欄をご覧ください。

▸ATM、パソコン・携帯電話を利用しての納付(インターネットバンキング、モバイルバンキング、モバイルレジ、クレジットカード)は、システムメンテナンス等によりご利用できない日及び時間があります。
詳しくは、下記の『システムメンテナンス日時』をご覧ください。
また上記の方法で納付した場合、領収証書が発行されませんので、取引明細、取引口座等でご確認ください。

▸領収証書が必要な方は、区役所、区民事務所、金融機関(ゆうちょ銀行及び郵便局を除く)の窓口及びコンビニエンスストア・MMK(マルチメディアキオスク)設置店をご利用ください。

▸車検(継続検査)用領収証書は、未納の年度があると無効となり、車検に使用できません。
詳しくは、下記の『軽自動車税係』にお問い合わせください。

ゆうちょ銀行及び郵便局での取り扱い

領収証書に替えて払込金受領証が発行されます。
軽自動車税納税通知書右端の車検用納税証明書を切り離さずに窓口で納付する場合のみ領収印が押されます。

車検用納税証明書の発行について

納税証明書が発行できるまでには、一定の期間を要します。

早急に必要な方は、区役所、区内の区民事務所で納付したうえで、証明書の交付を受けるか、納付する前に課税課軽自動車税係へ相談してください。

(連絡先)
課税課軽自動車税係
電話番号:(03)3880-5848
FAX番号:(03)5681-7665
Email:Kazei-keiji@city.adachi.tokyo.jp

特別区民税・都民税納税証明書の発行について

納税証明書が発行されるまでには、一定の期間を要します。
早急に必要な方は、区役所、区内の区民事務所で納付したうえで、証明書の交付を受けてください。

詳しくはこちらをご覧ください。

特別区民税・都民税の証明書

各種納付方法について

ATM

用意するもの
⑴ペイジーマーク入りの納付書
⑵キャッシュカードまたは現金

▸利用できる納付書やATMにはペイジーマークが表示されています。

▸金融機関によっては時間外手数料がかかる場合があります。

▸利用できる金融機関は、主に、都市銀行(一部地銀あり)、ゆうちょ銀行・郵便局です。詳細はペイジーホームページをご覧ください。
パソコン:http://www.pay-easy.jp/(外部サイトへリンク)

▸システムメンテナンス日時はご利用できません。

パソコン・携帯電話

時間や場所を問わず納付できます。
※システムメンテナンス日時はご利用できません。

(1)インターネットバンキング・モバイルバンキング

用意するもの
⑴ペイジーマーク入りの納付書
⑵パソコン・携帯電話
*フィーチャー・フォン(ガラケー)は機種によっては使用できない場合があります。

事前に金融機関との契約が必要です。
契約方法は各金融機関へお問い合わせください。

▸利用できる金融機関などは、ペイジーホームページをご覧ください。
パソコン:http://www.pay-easy.jp/(外部サイトへリンク)

(2)モバイルレジ

用意するもの
⑴ペイジーマーク入りでバーコード印字のある納付書
⑵カメラ付き携帯電話
*フィーチャー・フォン(ガラケー)は機種によっては使用できない場合があります。

納付書に印刷されたバーコードを携帯電話のカメラで撮影して読み取り、モバイルバンキングに接続することで簡単に納付できます。

▸利用したい金融機関とのモバイルバンキングの契約が必要です。契約方法は各金融機関へお問い合わせください。

▸「モバイルレジ」の携帯電話用サイトから、携帯アプリをダウンロードしてください(下記のQRコードからアクセスできます)。

QRコード
モバイルレジQRコード

▸バーコードがない納付書ではモバイルレジでの納付はできません。また、傷や汚れなどによってバーコードを読み取れない納付書もお取り扱いできません。

▸30万円を超える納付書は、モバイルレジでは納付できませんので、区役所、区民事務所、金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局、又はペイジー納付書が利用できるATM、インターネットバンキング、モバイルバンキング、クレジットカードをご利用ください。

▸利用できる携帯電話や金融機関などは、モバイルレジホームページをご覧ください。
パソコン:https://solution.cafis.jp/bc-pay/pc/(外部サイトへリンク)
携帯電話:https://bc-pay.jp/mobile/A/wa01.html

(3)クレジットカード

用意するもの
⑴ペイジーマーク入りで納付書の金額が100万円未満の納付書
⑵クレジットカード
⑶パソコン・携帯電話
*フィーチャー・フォン(ガラケー)は機種によっては使用できない場合があります。

ヤフー株式会社の運営する『Yahoo!公金支払い』を利用して、パソコンや携帯電話からクレジットカード払いができます。自宅や外出先から、簡単に納付ができます。

▸『Yahoo!公金支払い』にアクセスすることでカード払いが可能になります。
パソコン:
https://koukin.yahoo.co.jp(外部サイトへリンク)
携帯電話:
http://koukin.mobile.yahoo.co.jp(パソコンからは接続できません)

QRコード



上のQRコードからもアクセスできます。

公金支払QRコード
▸納付書1枚ごとに納付手続きが必要です。(継続払いの取扱いはありません。)

▸クレジットカードによる納付は、インターネットのみの取扱いとなります。区役所などの窓口では取扱いできません。

▸納付書1枚あたりの納付金額が100万円以上の場合は、クレジットカードではお支払いできません。

▸納付書1枚あたりの納付金額が10,000円を超える場合は、別途下記の決済手数料がかかります。

決済手数料

納付書1枚あたりの納付金額

決済手数料
(税込)

1円から10,000円

無料

10,001円から20,000円

110円

20,001円から30,000円

220円

30,001円から40,000円

330円

40,001円から50,000円

440円

以降10,000円ごとに110円(税込)ずつ加算されます

 

コンビニエンスストア等

用意するもの
⑴ペイジーマーク入りでバーコード印字のある納付書
⑵現金

全国の主なコンビニエンスストア・MMK(マルチメディアキオスク)設置店(無人端末及び信用金庫内端末を除く)で納付できます。

▸納付できるコンビニエンスストアは納付書裏面をご覧ください。

▸MMK(マルチメディアキオスク)設置店については株式会社しんきん情報サービスホームページをご覧ください。
パソコン:http://www.shinkin-sis.co.jp/mmk/mmklist.html(外部サイトへリンク)

▸コンビニ収納用バーコード欄に、バーコードが印字されていない納付書では納付できません。
また、傷や汚れなどによってバーコードを読み取れない納付書もお取扱いできません。

▸納期限から一定期間が過ぎると、使用できません。

▸納付する際は「コンビニエンスストア発行のレシート」と「領収証書(領収印が押されたもの)」の2つを必ずお受け取りください。

▸30万円を超える納付書は、コンビニエンスストア・MMK(マルチメディアキオスク)設置店では納付できませんので、区役所、区民事務所、金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局、又はペイジー納付書が利用できるATM、インターネットバンキング、モバイルバンキング、クレジットカードをご利用ください。

システムメンテナンス日時

ATM、インターネットバンキング、モバイルバンキング、モバイルレジ、クレジットカードでの納付については、(1)収納代行業者(2)マルチペイメント収納ネットワーク運営機構(外部サイトへリンク)(3)各金融機関のシステムメンテナンス等により、ご利用できない日及び時間がありますので、ご了承願います。

(1)収納代行業者(NTTデータ)

▸毎週月曜日1時00分から7時00分

▸1月1日0時00分から1月4日7時00分

▸6、9月第3日曜日の早朝帯(0時00分から7時00分)

(2)MPNセンタ(日本MPN推進協議会)

▸1月1日21時00分から2日5時30分※モバイルレジの定期休止時間は1月1日20時15分から2日5時45分となります。

▸6月、9月の第3日曜日の早朝帯(0時45分から5時30分)※モバイルレジの定期休止時間は0時15分から5時45分となります。

(3)金融機関等

▸金融機関のシステムメンテナンス等は各金融機関に、ご確認ください。

▸クレジットカード払いは『Yahoo!公金支払い』ホームページ(外部サイトへリンク)等で、ご確認ください。

なお、システムメンテナンスは、計画日時以外にも実施される場合があります。

お電話の際はおかけ間違いのないようにお願いします

お問い合わせ
区民部納税課収納管理係(区役所中央館1階)
電話番号: 03-3880-5238
ファクス: 03-3880-5238
Eメール:nouzei@city.adachi.tokyo.jp

中四桁は38808が二つで最後は0です。

足立区役所ホームページの【住民税、軽自動車税のATM、パソコン・携帯、コンビニ等での納付】ページこちら