令和2年度学童保育室入室申請のご案内

★令和2年度4月開室の学童保育室★

1.つぼみ学童保育室(足立区西新井4-34-1西新井第二小学校内)

2.桑の実ひとつや学童保育室(足立区一ツ家2-14-1-2F)

3.桑の実千住あけぼの学童保育室(足立区千住曙町37-10段上ビル1F)

【1】学童保育室とは(対象児童)

保護者が就労あるいは疾病等により保育ができない家庭の児童に対し、放課後等に適切な遊び及び生活の場を提供し、その健全な育成を図る事業です。

対象児童は、区内に在住または在学する小学1年生から6年生です。

また、学童保育室に申請できる人は、下記の⑴から⑶の最低要件をすべて満たしていることが必要です。

⑴週3日以上の就労等をしていること(週3日以上、学童保育を利用する方)

⑵1日4時間以上の就労等をしていること(通勤時間、残業時間、休憩時間は含みません)

⑶午後1時から午後5時までの1週間の就労等の合計時間が12時間以上あること(ただし、週5日以上勤務で1週間の勤務時間が35時間以上ある方は午後1時から午後5時までの1週間の就労等の合計時間が12時間未満でも申請できます。)

なお、学童保育室以外にも、児童が放課後等に安全に過ごすための居場所として「ランドセルで児童館」や「あだち放課後こども教室」などもありますので、ご家庭の状況にあわせてご利用ください。

★申請受付期間  令和2年度入室申請は、令和3年3月31日まで随時受付を行っております。

【2】申請手続き

申請書類

申請書は、区役所住区推進課窓口(南館3階)および学童保育室で配布します。
当サイトよりダウンロードもできます。
※民設学童保育室の申請書は、民設学童保育室での配布になります。

⒈「令和2年度足立区学童保育室入室申請案内(PDF:745KB)」 

⒉「学童保育室一覧(PDF:116KB)

⒊「令和2年度学童保育室入室申請書(両面)(PDF:51KB)

⒋「令和2年度学童保育室入室申請書記入例(両面)(PDF:65KB)

⒌「就労証明書/就労内定証明書(両面)(PDF:325KB)

⒍「就労証明書/就労内定証明書記入例(両面)(PDF:383KB)

⒎「学童申立書(両面)(PDF:156KB)

⒏「家庭状況票(両面)」(PDF:66KB)

【注意】
▸申請書類をダウンロードして使用する場合は、必ずA4サイズで出力をお願いします。
▸各ファイルの後ろに「両面」とある場合は両面で印刷してください。
▸両面印刷ができない場合は忘れずに2ページ目も出力し、1枚目に添付してください。

申請場所

所定の申請書類をすべてご用意の上、次のいずれかの場所に申請してください。郵送不可

⒈第一希望の学童保育室(午後1時30分から午後6時、日曜日及び祝日は除く)

⒉住区推進課(区役所南館3階、午前8時30分から午後5時15分、土曜日・日曜日及び祝日は除く)  

【3】学童保育室保護者負担金

▸学童保育室保護者負担金:児童一人につき月額6,000円(おやつ代含む)

▸2人以上入室する場合は、一番下の児童以外の保護者負担金は半額となります。

▸保護者負担金は、当月末に口座振替により納めていただきます。

免除・減額制度

生活保護受給世帯や入室年度の住民税非課税世帯等については、免除・減額制度があります(学童保育室保護者負担金の免除・減額)。
該当する方は、入室後に別途申請が必要です。
なお、令和2年度住民税非課税世帯については、令和2年6月末頃に決定されます。
申請が承認されますと、4月に遡って減額が適用されます。

【4】保育時間

通常時

小学校の授業終了後から午後5時まで

学校休業日

午前9時から午後5時まで(一日保育)

延長保育

保護者の就労状況により必要のある家庭は、別途申請ができます。
延長保育の時間は次のとおりです。

▸夕方の延長保育後6時まで
▸学校休業日の早朝保育前8時30分から

【5】特別延長保育

下記の学童保育室では延長保育時間をさらに延ばして保育を行う特別延長保育を実施しています(有料)。
別途申請が必要となります。

(「学童保育室特別延長保育のご案内」参照)

特別延長保育を行っている学童保育室

さくら学童保育室、亀田学童保育室、新田学園第二学童保育室、せきや学童保育室、千住河原町学童保育室、竹の塚学童保育室、東和学童保育室、中島根学童保育室、なかよし学童保育室、西新井栄町学童保育室、足立学童保育室、しまねっ子学童保育室、東栗原学童保育室、五反野学童保育室、さかえっこ学童保育室、千寿学童保育室、新田学園学童保育室、新田西学童保育室、大谷田谷中学童保育室、すばる学童保育室、つぼみ学童保育室

民設学童保育室でも特別延長保育を実施しています。
時間帯や利用料金は学童保育室ごとに異なりますので、詳しくはご希望の民設学童保育室にお問い合わせ願います。

対象児童

上記の学童保育室に承認された児童です。

申請できる方記の1から3すべてに該当する方が利用できます。

⒈特別延長保育が必要な児童であること。

⒉特別延長保育時間終了までに、保護者または保護者に準ずる方(祖父母等)が、児童を学童保育室に迎えに来られること。

⒊学童保育室保護者負担金の滞納がないこと。

特別延長保育時間

午後6時から午後7時まで※保護者等によるお迎えが必要になります。

学校休業日の午前8時から午前8時30分まで

特別延長保育保護者負担金

児童一人につき月額3,000円です(兄弟減額はありません)。
生活保護受給世帯については減額制度があります(免除制度はありません)。

【6】休室日

日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)

関連PDFファイル

▸「令和2年度足立区学童保育室入室申請案内(PDF:745KB)」 
▸「学童保育室一覧(PDF:116KB)
▸「令和2年度学童保育室入室申請書(両面)(PDF:51KB)
▸「令和2年度学童保育室入室申請書記入例(両面)(PDF:65KB)
▸「就労証明書/就労内定証明書(両面)(PDF:325KB)
▸「就労証明書/就労内定証明書記入例(両面)(PDF:383KB)
▸「学童申立書(両面)(PDF:156KB)
▸「家庭状況票(両面)」(PDF:66KB)

足立区役所ホームページの【令和2年度学童保育室入室申請のご案内】ページこちら